爺々 寝た?(時事ネタ)

爺々ネタ 等を気が向いたときに~

「公務員体質」の継続…

  【今日の俳句】福寿草(新年)

   日の当たる書斎の奥の福寿草

 

   【今日の思込】:「公務員体質」の継続…

     「ゆうパック配達委託業者から違約金」徴収!

 

    日本郵便が、誤配で3万円、たばこ臭クレームで

   10万円を違約金として配達委託業者から徴収していた

   ケースが判明。

 

    公正取引委員会は、昨年日本郵便に対し、

   下請法違反(利益提供要請の禁止)を認定したらしい。

 

    日本郵便は、違約金の運用について見直し、

   今春には全国的な統一ルールを整備する?

   なんて寝ぼけたことを未だ言っているが……

 

    そもそもこの様な件で(契約)違約金等を

   徴収するとするなら、まずはその資金を迷惑を

   被った消費者に還元すべきではないのでしょうか?

 

    それもしないという事は、

   局員の「ボーナス」の資金にでも

   なっているのでしょうか?

 

    ” よくぞ迷惑行為を確認した ” と

   職員を誉める為の資金なのカナ?

 

    消費者に還元するというのならある程度の

   理解も出来るが、郵便局の会計(財源)に

   入れ込むなんて、何方を向いて仕事をして

   いるのでしょうか?

 

    もちろん「自分たち」の方を

   向いているのでしょうけどネ……

 

    何時まで経っても「公務員体質」が

   吹っ切れない「日本郵便」なのデシタ。

 

  【今日の川柳】:〒

    「違約金」何でも取ればいいのかよ

    「違約金」その使い道に違約アリ

    「郵便局」下に厳しく自身に甘く

 

  【今日の道話:徒党

     一人でおるとそれほどでもないのに、

     党派ができると、人間スッカリバカになる。

            (澤木興道

 

  *思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…

「 ”馬場”じゃーないの? 」

     【今日のもの思い】

    10年後に領収書公開で合意?

 

   「岸田」首相と「馬場」維新代表、

  「政策活動費」10年後に領収書公開で合意。

 

   腹立つぅ~

  馬鹿じゃないの?

  10年後に領収書公開?

 

   10年後に公開出来るものなら、

  なぜ今(即)公開できないの?

 

   国家の存亡にかかる機密事項だから

  10年間は公開出来ないという事なの?

 

   そんな、アホなぁ~

 

   国会議員の皆様方は

  毎日が毎日、国家の存亡の危機に

  かかわる様な領収書を切っていたなんて……

  知らなんだぁ~

 

   与党も野党も「ヤッテル感」を

  出すのに精一杯………

 

   この件に関しては、自民党側から維新側に、

  『調査研究広報滞在費』の使いみちの公開と、

  政策活動費の改革については、すべて維新の案を

  丸のみするので、特別委員会での協力をお願い

  したいという申し出があったそうです。

 

   「丸のみ」は、体に悪いのに……

  消化にも悪い………糞詰まり感ノミ。

 

   残るは「不信感のみ」……

 

   「馬鹿につける薬はない」……

  さて、「馬場」につける薬は?………

 

  *思いは人それぞれです。

    内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……

 

「 お笑い草の実力者? 」

 【今日の爺々ネタ】:「お笑い軍団” 痔眠党 ”結成 … 」

 

  自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、

 派閥に代わり党本部として中堅・若手議員教育を

 来月開始する方針を固めたそうです。

 

  コンプライアンス法令遵守)が欠如している

 議員たちが、若手に何を教育すると言うのでしょうか?

 

  真実を隠す裏技でも伝授するつもりなのでしょうか?

  それとも、読書家の心得……

 

  確かに、これらの講師役なら、実力者揃い……

 

  しかし、やってる事が「お笑い草」。

 

  自民党のお笑いセンスもたいしたもの……

  新たなお笑い軍団「痔眠党」の結成か?

 

*思いは人それぞれです。

 内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……

「 職員は、もうカリカリ? 」

 【今日の爺々はてな】:もうカリますか?

 

  大阪府職員は、もうカリカリ?

 メルカリへ出品、もうカリますか

 

  阪神(オリックス)優勝記念パレード終了後、

 配布された「ジャンパーと帽子」を

 メルカリへ出品する者(大阪府職員)が多数出没………

 

  無償で提供されたのは、阪神オリックスのロゴと、

 《VICTORY PAREDE》の文字が背中に入った

 白のスタッフジャンパーと帽子。

 

  このジャンパーと帽子を

 大阪府職員がメルカリへ出品……

 

 ”吉村知事は公務なのに、職員は

 ボランティア?

 この不公平さへの、「仕返し」なのかな?

 

 「万博」でも同じことが起きそう……

 

  でも「万博」の場合は、心配御無用……

 万博のキャラクターは、超不人気この上ないので、

 メルカリ等へ出品したとしても、

 落札する気配など、絶対に無いこと請け合い……

 (安心、安心……何がダァ~…)

 

 *思いは人それぞれです。

    内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……

    記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。

 

「 ”安楽”だったのに… 」

今日の爺々はてな】:「見て見ぬふり…」

 

  プロ野球楽天球団の「安楽」投手、

 パワハラで契約解除。

 

  シーズン終了までは--

 ”安楽”だったのに……

 

  楽天球団は、シーズン終了まで

 対応を待っていた節がある………

 

  そもそも、このモノスゴイパワハラが、

 都合よくシーズン終了まで球団が全く把握できて

 いなかったなんて、常識的には信じられない……

 

  被害を受けた選手の人権より、

 球団の成績を優先した結果とも見えますが……

 

  自己組織を守る事に汲々とする、

 組織の多さは何なんでしょうか?

 

  ・旧ジャニーズ事務所

  ・宝塚歌劇団

  ・ポン大(日大)

  ・ビックモーター、 etc

 

  み~んな自己保身に走って失敗している。

 いいわけや、話のする替えをするだけでは、

 進歩は無いと思うよ………。

 

 *思いは人それぞれです。

   内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……

   記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。